2012年07月

エンジン編⑨(アクセルワイヤー加工)

アクセルワイヤーなんですが
デリのとノアではワイヤーの調整のナットが固定される
ブラケットの位置がちがうんです。

純正のワイヤーがもう新品出ないのと、なるべく7Kの部品で
いきたいのでノアのワイヤーを注文して加工します。

p1

デリはボディ貫通部分はボルト留めですが
ノアはカプラーみたいな返しがついてるやつでパチンと留めるタイプなので
似たような形にボディ貫通部分を加工します。

p2

室内側のブラケットも少しかさ上げして要加工です!! 

めんどくさい! 

でももう後戻りできないので加工して適当な材料でかさ上げします。

p3

取付して完了~
まあ問題ないっしょ!!

p4



エンジン編⑧(ファイナルギア交換)

次はファイナルギヤ交換といきます。

ヤッホクでデフキャリアごと購入~AT用3.998(だっけ?)
純正は4.775(だっけ?)こまかい数字は忘れましたが
かなり数値が違いますね。

もしかしてホーシングごと送られてきたらってドキドキでした。
p1
まずハチロクの世界では有名なドラシャ抜きってやつをやってみます。
ドラム外して、シュー達も外します

。サイドブレーキはワイヤー伸びきってるんでこの際交換します。
すべて部品でました~。
ベアリングリテーナーのボルト外してスライドハンマー付けて引っ張ると一発!!

もっと大変かと思ってたよ~
p2

そしてオイル抜いてドライブシャフト抜いたらデフキャリア引っこ抜きます!! 

新しいパッキンを試しにはめたらぴったりで
長さも同じなのでこの時点でプロシャの加工を発注しました!

p3

本当はベアリングも交換したかったのですが納期がかかりすぎなんで今回はあきらめます!
まあここまでは大した作業ではないのでまた分解する事にします。

p4

ブレーキ周りを掃除してサイドブレーキを交換します! 
交換は問題ないですがブレーキレバーの所がはずすの苦労した~!!。

p5

ついでに前回制作したシフトのリンケージを取付! 動きも問題ないみたい。
これでとりあえずガテン系作業は終わりなんで残りはじっくりいく事にします!



p6

エンジン編⑦(AT搭載)

AT載せます!!。お手製ジャッキかけていきます

p1

今回の作業で一番大変だったのがエンジンとの結合でした・・・
なんせ力入らない体勢でまじで入らないんす!!なんとか入れてメンバー装着!!

 クリアランスもなかなかいい感じ。
p2


ガソリンラインちょい曲げでマウントセットして完成!! 
純正っぽい!なかなかいい感じです。
p3

オイルクーラーのラインは純正はATの上を通るのですが
クリアランスがまったくないのでノアのを仮付けしてみたらなんと普通に
干渉なしでいけます!! 

リンケージのブラケットがあたると思ってたらなんとかかわしてるし!

p4

マフラー、フロントパイプ取付

p5


シフトのリンケージを加工! 当然100mm短いので
適当なパイプを用意して継ぎ足して溶接しましょ。

p6

まずはカット!
p7

溶接!塗装!早っっ!

p8

エンジン編⑥(ATマウント加工)

そして今度は問題のATマウント、メンバーの加工です!!
 まずオイルパンと干渉部分+余裕みてカットします。

p1


マウント用ブラケット、カット部分の補強材を加工します。
画像にはないですが切り込みの内側にななめにアングル補強も入れました。

p2


表に出っ張ると干渉するので穴開けて内側にアングルあてて表から溶接します。

p3

切り込みした分フロントアームのブラケットもカットしたので
ボルトの取付部分が一か所なくなるので
新たに受けのナットを溶接する穴をあけておきます。

p4

溶接~!!

要するに100mmミッションが長くなるので新たにマウントを100mm後ろ
に取付けるためのブラケットを溶接、 さらにオイルパンも100mm後ろ
に下がる為、ミッションメンバーの当たる部分に逃げ加工をした訳です。


p5

一応下からも支える形で溶接しましたが、こんなんで持つのか不安でしたが、
載せ換えから20000km走った現在も全く曲がっていませんでした。


p6

エンジン編⑤(AT準備)

次はATミッションの搭載の準備に取りかかります

まずはオイルパン外して掃除します、本当は中途半端な掃除は逆効果
みたいなんですが思い切って掃除します。 なぜなら搭載したらちょうど
オイルパンがメンバーに干渉するから外せなくなるため。
今のうちに掃除しておきます。

p1

メータードリブンギヤをデリのと交換します。 

p2


なぜかというと

デリボーイはミッションから機械式(ワイヤの回転ね)でスピードメーター
を回す方式なんですが、
ノアのメーターは電気式(パルス信号を発生させて
スピードを割り出してスピードメーターを回す方式)なんです。。。

相当ここで悩みました。。。
①幸いメータードリブンギヤとドライブギヤの径が同じなんで、デリのを
付けて機械式のまま純正メーターを回す。 ナビにはパルス信号が必要
なのでワイヤーの間に挟んでパルス信号を発生させる機械をつける。

でもデフのファイナルギヤも変更する予定なのでメーター誤差が心配。。。

②電気式のままにして、スピードメーターを社外の電気式に替えるか
別の車種の(パルス数が同じ事が条件)メーターを付ける。

メーター誤差はほとんどタイヤ外径の変更分くらいですが、
SUは純正風カスタム
が好きなんで車外メーターはちょっと・・・
別の車種と言っても取って付けたみたいになるのも・・・

て事で①を選択!!

メータードライブギヤもデリのと交換します。

p3

そしてカーナビの車速信号用に以前から付けてたワイヤ式用の
パルス発生器を取り付けて完了!
このパルス発生器っていうのは古いキャブ車なんかでもデジタル信号を
発生させてカーナビの車速信号につなげたりできる凄いやつなんです。


p4

楽しみじゃ!

プロフィール

su3

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ