次は点数表示枠のメンテナンスをします。

2014-02-12-21-23-28

上のカバーは所々割れてます・・・しかしホントこの機械の状態悪いな~

2014-03-16-09-06-53

ちょっと剥がして木工ボンドでつけます。

2014-03-16-09-09-58

2014-03-16-09-15-04


あまりに汚い点棒をどうしようかと考えていたらナイスな情報をキャッチ!

このタイプの点棒にはこういうフィルムが貼ってあるので剥がして

交換できるみたいなんですよ。 しかも安いので全点棒分注文しました。

さらに透明のカバーをするといいみたいなんですが今回はやめましたw

元々のはサイズもバラバラ(ホント微妙に違うけど重さは同じ)

でカバーも透明が付いてたり字体が違ったりでバラバラ。。。

まずは古いカバーをはずして

2014-03-04-16-49-11

新しいカバーを付けます。

2014-03-16-21-51-12

煮ます!(笑)

2014-03-16-21-58-18

そうするとピッタリ貼りつくんです。
配線なんかのチューブと同じ原理ですな。

このあと端っこだけカットすれば完了

2014-03-16-22-02-32

2014-03-16-21-56-00

次は点棒を入れる箱・・・汚い


2014-03-16-22-22-20



2014-03-16-22-29-16

一番左が洗浄後です。 すべて汚れを落とした後でエタノールで洗浄しています。

2014-03-16-22-36-42



2014-03-01-22-17-44

こんな見えない所もいちいちさびを落として塗ります。

2014-03-01-22-33-35


この部品がロードセルって言って、ここで重さを感知しているんですが
中まで汚れと相変わらず毛が入っていたので洗浄

2014-03-23-22-48-07

2014-03-23-22-46-53

組みこんで設定を初期化したら表示が完全に正しくなりました。

2014-03-23-22-54-47

あと支柱と脚もさびて汚いので磨きました。

左半分が磨いた状態



2014-02-28-10-31-38

本体も完成しました。

2014-03-16-21-18-29

2014-03-16-21-17-31

さあ試運転! んん??

ところが・・・