エンジン換装

エンジン編⑪(配線)

配線ですが前にも書いたとおり同じコネクターが多いんです。
コネクター違ってもすぐわかる程度!ってな感じで
オルタとVSV以外はマジで簡単です!!  さすがキャブ車!

いまだに謎のATのO/Dソレノイドが残ってますが(汗)
p1

いよいよ本題のオルタネーター(発電機ね)のICレギュレーター化です。

デリボーイのは容量も小さく、レギュレーターが機械式(接点式)のアナログ
なやつなんで、トラブル防止も含めてIC式(電気式)のオルタネーターに
変更しました。 

これはひたすら配線図とにらめっこですね。。
以外にネットで調べると該当のタイプがない!! 当然デリボなんて皆無。。 

かなりひるみましたがL=Lに S=Bに IG=IGにそれぞれコネクタ部分で
短絡してみました。(不安) 日産系のオルタ(日立とか)使う場合はIG
がないので必要ないみたい(当社調べ) 

試しにイグニッション入れたら
チャージランプ付いたのであとはエンジンかかったときにランプ消えてくれれば
電圧測ってみればいいかな~

p2


実際コネクター組み換えしたのはキャブとオルタとVSVくらいであとは同じでしたね。
ただ散々配線図みてるO/D(オーバードライブ)だけはどうしてもわかりません・・

 マイナスコントロールなのは多分あってる気がするのですが中卒のSUには限界!!
なので片方はIGの配線ってのは判明してるのでもう一つをマイナスコントロールで
SWにして直接テストします!(不安すぎ)

p4

まあなんとかなるっしょ!

エンジン編⑩(補給器取付)

続いてホキ達をさくさく付けていきます。まずブラケット付けてオルタ!

p1

エアコンコンプレッサーのブラケット、ガソリンポンプ!
p2

ウオポンは新品!


p3

パワポン!・・・あれっっ!!ブラケットの取付穴が一箇所浮いてる?
説明しづらいですが4点止めのブラケットが1箇所だけエンジン側につかないんです。
(8mmくらい) でもこんな事では悩みません! 

適当に8mmのカラーを入れて取付したらなんと
パワポンをサポートするバーみたいなやつがこれまた8mm分くらいあわない・・・
でもこんな事では立ちどまりません! 

なくても平気そうなので無しにします(いいのか・・)
p4

一応気になって色々寸法はかってみたんですが
どうやら同じと思っていたブロックも微妙に形が違うのでうまくはかれない・・・

結果的には向かって右側のエンジンマウントの取付位置も
おそらくずれているような気がする・・・
でもベルト張ってみるとラインはまっすぐなんでとりあえず大丈夫かな??

p5

キャブ、エアクリーナー、その他のホキ達は当然問題なく取付完了~ 
あとは配線をわかる所からつなぐ事にしましょ。
p6

エンジン編⑨(アクセルワイヤー加工)

アクセルワイヤーなんですが
デリのとノアではワイヤーの調整のナットが固定される
ブラケットの位置がちがうんです。

純正のワイヤーがもう新品出ないのと、なるべく7Kの部品で
いきたいのでノアのワイヤーを注文して加工します。

p1

デリはボディ貫通部分はボルト留めですが
ノアはカプラーみたいな返しがついてるやつでパチンと留めるタイプなので
似たような形にボディ貫通部分を加工します。

p2

室内側のブラケットも少しかさ上げして要加工です!! 

めんどくさい! 

でももう後戻りできないので加工して適当な材料でかさ上げします。

p3

取付して完了~
まあ問題ないっしょ!!

p4



エンジン編⑧(ファイナルギア交換)

次はファイナルギヤ交換といきます。

ヤッホクでデフキャリアごと購入~AT用3.998(だっけ?)
純正は4.775(だっけ?)こまかい数字は忘れましたが
かなり数値が違いますね。

もしかしてホーシングごと送られてきたらってドキドキでした。
p1
まずハチロクの世界では有名なドラシャ抜きってやつをやってみます。
ドラム外して、シュー達も外します

。サイドブレーキはワイヤー伸びきってるんでこの際交換します。
すべて部品でました~。
ベアリングリテーナーのボルト外してスライドハンマー付けて引っ張ると一発!!

もっと大変かと思ってたよ~
p2

そしてオイル抜いてドライブシャフト抜いたらデフキャリア引っこ抜きます!! 

新しいパッキンを試しにはめたらぴったりで
長さも同じなのでこの時点でプロシャの加工を発注しました!

p3

本当はベアリングも交換したかったのですが納期がかかりすぎなんで今回はあきらめます!
まあここまでは大した作業ではないのでまた分解する事にします。

p4

ブレーキ周りを掃除してサイドブレーキを交換します! 
交換は問題ないですがブレーキレバーの所がはずすの苦労した~!!。

p5

ついでに前回制作したシフトのリンケージを取付! 動きも問題ないみたい。
これでとりあえずガテン系作業は終わりなんで残りはじっくりいく事にします!



p6

エンジン編⑦(AT搭載)

AT載せます!!。お手製ジャッキかけていきます

p1

今回の作業で一番大変だったのがエンジンとの結合でした・・・
なんせ力入らない体勢でまじで入らないんす!!なんとか入れてメンバー装着!!

 クリアランスもなかなかいい感じ。
p2


ガソリンラインちょい曲げでマウントセットして完成!! 
純正っぽい!なかなかいい感じです。
p3

オイルクーラーのラインは純正はATの上を通るのですが
クリアランスがまったくないのでノアのを仮付けしてみたらなんと普通に
干渉なしでいけます!! 

リンケージのブラケットがあたると思ってたらなんとかかわしてるし!

p4

マフラー、フロントパイプ取付

p5


シフトのリンケージを加工! 当然100mm短いので
適当なパイプを用意して継ぎ足して溶接しましょ。

p6

まずはカット!
p7

溶接!塗装!早っっ!

p8

プロフィール

su3

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ